スパが終わって、彼と待ち合わせをしていた場所は 前に行ったパブsoi8。 携帯電話持ってたのでいろんな意味で安心でした。 海外で別行動とる時は便利ですね。 彼はムエタイ観戦できなかったそうです。 今日は王妃の誕生日でお休みだったって。。。 旅行前に、私は自分のスパばかり調べていて、 彼の予定までは一緒に見てあげてなかったらから ちゃんと一緒に見てあげればよかった。。。 でも彼は彼なりにちゃんと有効に時間使ってたみたいです。 まず、パッポン通りに行ったそう。 パッポン通りはゴーゴーバーがたくさんあるところで、 私にはゴーゴーバーがなんなのかよくわかりませんが、 なんだか怪しいということだけはガイドブックで知ってました。 通りを歩いてると店の中が見えるらしいんですが、 水着のお姉ちゃんがいっぱい踊ってたってたそう。 それから泊まってるホテルの近くにもそういうところがあって、 一人でビール飲んで、その後外国人と一緒になって飲んだそう。 また、その辺にいるタクシーのお兄ちゃんと20分くらい 日本はどうだとか、タイはどうだとか話してたって。 バリ島行ったときもそうだったんですが、 ほんとに彼は現地の人や他の国から来ている人と つたない英語でサッカーの話したり、 結構盛り上がってしゃべってるんですよね。 なんだか私だけスパして申し訳なかったと思ったのも束の間、 彼も彼なりに楽しんでいたようでよかったです。  22:30を回っていましたが、 彼は最終日だし一度ゴーゴーバー見とくといいよって、 パッポン通りまで連れて行ってくれました。 私も女だけでは行けない様な男性の楽しむ世界に興味があったので 社会勉強のためにはりきってついて行きましたよ(笑)。 パッポン通りまでは狭い歩道に 露店がたくさん並んでとても賑わっていました。 客引きもすごくて、ピンポンショーだのバナナショーだの言って ずーっとおじさんがついてきて、ちょっと危険に思えましたが なんだか知らない世界なので笑える。
そしてパッポン通りに着くと。。。 彼の言うとおり、どのお店も水着の女の人たちが ステージの上で踊っていえるのが見えます! なんだかいままで見たこともない世界がそこにはあって、 私はおもしろくて中に入りたいと言ってました(笑)
ワンドリンク100Bくらいで、チャージ料なし。 気軽に入れました。 女の人が横についてドリンクを飲ましてあげれば 料金が加算されるみたいでした。 私は初めてなのでわくわく^^ 水着の女の人がステージからみんな色々アピールしてるんだもん。 きれいな人ばかりじゃなくて、おなかぽっこりの人もたくさんいます(笑) めっちゃアピールしてた女の子は、水着のパンツを お尻にくいこませていて、ハイレグのようにしていておもしろかった(笑) そのうち、2人くらいが降りてきて私たちのいるテーブルに座りました。 お互い英語で、どこから来ただの、何歳だの、かわいいだの、 何日間いるのかだのありきたりなことしか話しませんでしたが。 男の人同士なら、そのまま気に入った女の子を お持ち帰り?っていうか誘って外でデートもできるんですね。 男はあほだな?って思いながら、初めての世界を楽しんでいました。
タイはニューハーフショーが有名ですが、 こっちの方が私は面白いんじゃないかなと思います。 女の子クループでタイに旅行に来てたら、絶対来ない場所だしね。 いい経験しました^^

スポンサーサイト
 BTSアソーク駅から直結のマイ・スパ。 選んだ理由はホテルの最寄り駅からも1駅だったから。 やっぱり行きやすいのが一番です。 スパでキレイになってるのに、暑い中汗だくで帰るの嫌だし、 一人でタクシー乗るのとかも心配だしね。 日本で事前に予約してたのでスムーズでした。 メニューは ・ボディーマッサージ 75分 ・フェイシャルトリートメント 75分 合計2時間半で、2700B!!! (カードの引き落とし見たら7700円くらいでした!) 日本だったら10分1000円でしょ? 15000円はするから、半額以下で出来ちゃうんですね。 ほんと、やっとかなきゃ損ですよ!! マイ・スパは有名な5つ星ホテルのトップエスティシャンが 独立して開業したというスパ。 なのでレベルが高いとのことで、かなりの期待☆ 閉店の時間にかかってしまうとのことで 始めにお支払いをしました。 その際、日本人スタッフがいたので安心でした。 何種類かのオイルからひとつ好きなのを選んでる間、 冷たいおしぼりを出してくれて、 ハーブティーとクッキーもいただきました。 私はローズの香りのオイルを選びました。 さて、いよいよマッサージです♪ 始めはシャワーを浴びて簡単に体をキレイにしました。 まずはボディーマッサージ。 うつぶせになり、足からはじまりましたが、 驚くほどセラピストさんの技術が高度で めちゃくちゃきもちいいんです!! 長いストロークと指圧を組み合わせたマッサージ。 足も気持ちよかったですが、腕もすごく気持ちよかった! 腕なんてマッサージしないから、以外でした。 しばらくして、なんだかお腹のあたりがぽかぽかしてきました。 マッサージで体かあったかくなったのかと思ってましたが、 実はお腹の辺りに電気毛布を敷いていたんです。 ほんとにあったかくて、気持ちよくて、、、 うとうと寝てしまいました^^; 首と、頭、肩はこの上なく気持ちよかったです。 本当にいい具合の力で筋をずっとマッサージしてくれるんですよね。 仰向けになってお腹もマッサージしてくれました☆ フェイシャルのときはほとんど寝ちゃってました^^; マイ・スパ、本当によかったです。 チップもちょっと奮発いちゃいましたよ。 安いし、技術力あるしとってもいいスパでした。 もしもう一度バンコク行く機会があったら また行きたいと思うくらいよかったです☆
明日の朝早くにタイを発つので、実質今日が最終日。 本当はアユタヤに行こうか迷ってたんですが、 旅行前に、タイによく行くうちの両親に話を聞いたら、 世界遺産とは言えども、ちゃんと保護してないので、 結構荒れていて、行かなくてもいいような所だと。。 また、会社でいったことある人にも聞いたら、 半日で終わってしまうし、どれも同じ寺、石像に見えるとの事。 ライトアップもある為夜まで待ったけど、 全然たいしたこともないし、行かなくてもいいかも…と。 そんな話を聞いてアユタヤの予定立ててなかったんです。 でも1日あまってしまうし。。。 結局行かず、今日の予定は 夕方に私がスパ、彼がムエタイ観戦という以外は まるっと空いてしまったため、またショッピングかな?と サイアム・スクエアへと繰り出しました。
東急行ったりセントラル・ワールド行ったりしたんですが、 ぶらぶらして結構疲れました。。。 アユタヤ行ったほうがよかったかな?とも思ったけれど、 今日は1日中雨降ってたので、ショッピングでもよかったかな。 面白いものも見つけました。 マクドナルドのワイのポーズ タイでは挨拶するとき、手を合わせるのが丁寧な挨拶のようで ドナルドも手を合わせてお客さんをお迎えしてました^^
疲れたのでコーヒータイムはやっぱりお決まりのスタバ。 実は、1日目にカフェでアイスコーヒー頼んだら激甘で (英語で甘くないか確認したのに・・・)飲めなかったんです。。 私、コーヒーは絶対砂糖なしで、絶対ミルクないと飲めないんです。 そんなわけで、また同じことになるのはいやだったので、 安心してコーヒーが飲めるスタバで昨日も今日もブレイクタイム。
 実は国内旅行で行った金沢、東京でもスタバ、 バリ島でもスタバでコーヒー飲んでるんです(笑) なので旅行先でスタバは何故かお決まりなってしまってるんです^^;
 お昼ごはんは。。。 もうタイ料理にはとことんやられてますので、 それでもタイ料理は食べておかないと。。。 そんなわけで無難に無難に麺をチョイス。 もちろんパクチーは入れないでと頼みました^^; 麺にはいろいろあるみたいで、 ウン・センという細くて透明な春雨みたいな麺が食べたかったのですが、 まちがえて、セン・ミーという麺をたのんでしまいました。 麺の中では一番細くてのどごしがいいみたいですが、 ちょっともさもさする感じがあったかなぁ。 トッピングでナンプラーや、唐辛子、砂糖を入れるのがタイ風ですが、 私はあくまでも無難に無難に何も入れず^^; でもスープはやさしい味でおいしかったです!
夕方、私はホテルの近くでスパがあり、 彼はその間にムエタイの観戦をしに行くということで彼と別れました。 いったん荷物を置くためにホテルに戻ろうと、 ホテルの前を歩いてると、目の前に象さんが!!!!!
 慌ててカメラを取り出すも遅くて、目の前を通り過ぎてしまい、 結局象さんの後ろを着いていく形に。 右側に行こうとしたんですが、向かいから車が次々来て 結局象さんのおしりしか写真が撮れませんでした^^; 写真左が、私が泊まったホテルなんですが、 ほんとに市内で象さんが歩いてるなんて思いもしませんでした! チェンマイまで行かないと無理かと思ってた!!^^ なんで象さんこんなところ歩いてたのかな。
 だいぶ歩き回ってお腹が空いたので、 後から行く食品売り場でのお買い物の前に腹ごしらえ。 高級デパートにふさわしいおしゃれなお店がたっくさんあったのですが、 タイ料理でまだ「ゲーン」(カレーのこと)を食べていないので 食べようということになって、フードコートへ。 ここではクーポンでなく、カード式でした。
私が選んだのはレッドカレー。 上の写真、まだ口にする前の幸せな顔をしております。 が!、食べてびっくり! 激辛の激まずで、2口目はもう無理でした。。。(TДT) またしてもタイ料理にやられてしまった私です。。。撃沈。。 彼も、このまずさには驚いてました。。すみません、タイの方。。 私達日本人のお口に合わなかったようです(>人<)
 一方彼はグリーンカレー。 ココナッツミルクのマイルド系で、レッドカレーよりはましですが、 私はココナッツミルク駄目なので、こちらも無理。。。 それになんか見るからにでっかい何かがごろっと入ってるし。。 小ナスだったようですが彼、完全に残してました・・^^;
ホント、タイ料理は結構きついものが多いですね^^;
 パブの近くにあるタイ式マッサージのお店。 22時はとっくに回っていたのに、まだやってるようなので 1時間、マッサージをしてもらうことにしました。 1階は足つぼマッサージをしていて、私達は2階に連れて行かれました。 なんか照明が全然ついていなくて暗い。。。 マッサージをしている部屋はカーテンで6つくらいに仕切ってあったのかな?< とにかく部屋の照明は全部落としていて、 廊下の明かりと窓から漏れる外の明かりのみ。。 ちょっと怪しい感じがしたので、彼と辞めようかどうしようかと行ってるところで、 日本人らしき女の人が「気持ちよかった」と 言わんばかりの表情でマッサージを終えて出てきたので 大丈夫そうかな。。。と部屋に入りました。 足、腕。。。30分くらいマッサージしてもらいましたが、 これがさっきの不安とは裏腹にめっちゃ気持ちよくて、 ほろ酔いというのもあって、ちょっとうとうとしてしまいました。 本当に気持ちよかったんです。 その後、仰向けにならなきゃいけなかったみたいで起こされて^^; 最後にめっちゃぼきぼきーーって音がする程 背中をやられましたが、きもちよかった(笑) 雰囲気は決していいとは言えませんが、気持ちよかったです! 1日の疲れがとれちゃった感じ♪ でも実はこの後ホテルに戻って、彼がかばんがないと言い出して慌てました(x_x) どうやらマッサージやさんで忘れてきたようです。。。 いつものことなので(彼は携帯やら財布やらよく忘れてくる) 一人で取りに行かせましたが、どこへいっても思いやられます(--;
 タイの古式マッサージ。 ラマ3世がワット・ポーに医学所を開設したのが 始まりだといわれてます。 ワット・ポーの涅槃仏を見学した後、 境内の奥へ進むと、伝統のタイマッサージを修行した マッサージ師さんがいるマッサージ場がありました。 私達はここで1時間、タイ式マッサージをしてもらいました。 1時間360B(約1200円くらい)。 まず奥のほうでズボンだけ履き替えます。 ウエストのゴムがなく、お相撲さんサイズ!??で 困りましたが、とりあえずウエストを結びました。 こういうものみたいです。 まずはうつぶせに寝ました。 順番は忘れちゃいましたが、腕、足、太もも… やさしく揉みほぐす感じでしたが、これがめちゃきもちい! ちゃんときく箇所を押さえてくれるんですよね。 以外に腕がとぉってもきもちかったです☆ あまりにも気持ちいいのでうつぶせ状態で半分夢の中へ…(笑) そしたら、私の肩のあたりを押さえながら 「硬いですね?」って日本語で言われて目が覚めます^^; 私、肩こりの自覚症状ないんですけど、 首の骨がカーブしてないから 本当はすごくこってるみたいなんです。 硬いって一生懸命押してくれましたが、本当に気持ちよかったぁ。 その後は仰向けで太ももの付け根の辺りを押さえて、 血流をとめて、一気に離します。 すると足が血行がよくなっていいんですってね。 足を伸ばしたり曲げたり、荒業になってきます。 そして、最後はあぐらをかいて 両手は首の後ろで組んで、ボキボキボキ! ほんとにそういったので笑っちゃいました。 きもちよかったですぅ?。(*^^*) もっとやってもらいたかったなぁ。 本当に気持ちよかったです。 旅行中他のマッサージやさんとかいったんですけど、 ワット・ポーが断然一番気持ちよかったです。 ツアーで王宮周辺まわってたら、体験できなかったので ツアー辞退して自分達で周ってよかったって思います。
タイ2日目の朝。 ホテル(スクンビット・バイ・ソフィテル)の朝食はバイキングです。 レストランの雰囲気は明るくてきれいでよかったです。
 バイキングはタイ料理というよりも、ほとんど洋食。日本食もありました。 タイのものといえば、麺類、カレー(?)あとフルーツぐらいかな。 朝からトムヤンクンとか食べれちゃうのかと思ったらそうでもなかった。 バリ島行った時は、朝食でけっこうバリ料理が楽しめたんだけどな。 ちょっと残念でしたが、私洋食も好きなんで、 それなりにたくさんおいしくいただいちゃったんですが^^;
甘いのが好きなので、甘いパン中心^^; しかもヨーグルト2個食べちゃった。
写真ではわかりにくいんですが、 私の右隣に、天井近くまで伸びる高い棚があって、 ワインのビンやら、ミネラルウォーターがたっくさん並べてありました。 けっこうおしゃれでした。 地震がない国だからできるんだなぁ・・・なんて事も思いました。 日本では絶対危険なのできないです。
| HOME |
|