離乳食、最初は食べてくれるんだけど、 途中から泣き出すことが多くて…大変… 窓開いてるから近所に聞こえるしね(>_<) パンをミルクで煮たのは大好きみたいでいつも機嫌よく完食。 あ、今日は野菜スープのお粥はよかったみたい。 でも大抵いつも途中で泣くから、 泣いたらリンゴを食べさせて、またご飯食べさせて… の繰り返しでなんとか完食させてる。 リンゴだと明らかにハフハフいって食いつくのに、 ご飯お口に入れるとまた泣き出す(^_^;) リンゴは必須だね。
スポンサーサイト
 全体がピンクで寝相アートやってみたかったので・・ でも物置いただけだなぁ(^^;
 離乳食はハイローチェアで食べさせてたんだけど、 食べたものこぼしたり、ご飯が手についてるのに暴れたりして、汚れまくり。。 お昼寝はこれで寝かせてるからなかなか洗えなくて。。。 前々からまぁくんがテーブルに挟む椅子いるね、と言ってたし、 外食の時も便利そうだなと思ってたので買いましたよ、ファスト。 西松屋とかで似たようなの売ってて安いけれど、 ファストは雑誌にもよく載ってるし、口コミもよかったしね。 で、使い心地は。。 すごくいい!!! 胸とテーブルがくっつくから、お食事用スタイをテーブルに掛けてると下にこぼれない! 食事してる時にハイローチェアに座らせてたけど、 私たちが食べてる時退屈そうだし、ぐずるしね。 これだったら大人と一緒の高さで座ってるし、大丈夫そうかな? 外食でも重宝しそう。 ちょっと早く試してみたいな~♪
  いつもお昼寝はハイローチェアで寝せてるから、 なかなか寝相アートやれなかったんだけど… 朝方4時から寝かせても起きちゃって結局そのまま起きてたから大分眠かったんだね。 9時前に抱っこで寝て、なんか眠りが深そうだったから布団に寝かせたら起きずに寝てくれた☆ でも寝相アートの構想も道具も準備してなくて…(^-^; タオルとか使ってやりたかったけどとりあえず簡単にできる おもちゃと服だけでやってみました☆ なかなかかわいぃんじゃない!?(^0^) ハロウィンとかやってみたいな♪
りんちゃん、益々パパに似てきたなぁ。 輪郭、おめめ、髪の毛そっくり。 おめめはママ似がよかったんだけど・・(^^; でも、かわいいなぁ、りんちゃん
 ママが離れると泣いたり、人見知りが激しかったりとかなり困り者なので、、、 人に慣れさせるように、子育てセンターへ。 子育てセンター行ったら、私そっちのけではいはいしだして、 他の赤ちゃんのところ行ったりしたので大丈夫そう(笑) 赤ちゃんのお顔触ったりもしてた(笑) 疲れたのかな、帰りに車で寝ちゃって、 家着いても起きなかった(笑)
いつものわんちゃんの所行ったら、りんちゃんわんちゃん見た途端 「んー、んー」って。 で、ベビーカーから抱き上げたら・・・ わんちゃんに手を伸ばして触った!!!!(≧▽≦)♪ わんちゃんはりんちゃんの手をぺろぺろ。 でもりんちゃん大丈夫そう(笑) 私、興奮しちゃって動画撮っちゃった(笑) しかも、わんちゃんの口とか目とか掴んでる(笑) おもしろいなぁ~。 毎日わんちゃんの所行って慣らそう(^^)
「でぁでぁでぁ」って言うようになった(笑) 結構言ってる(笑) あと高い声で「んん~」(二言目の「ん」が高い)ってすごく言う。 かわいすぎ(笑)
 もう7キロを軽く超えたりんちゃん。 さすがに抱っこもかなり重くて辛くなってきた。。 抱っこ紐使っても長いこと使ってると肩にくる。 今ビョルン使ってるけど、 りんちゃんのお股も抱っこ紐の跡が赤くついてしまってちょっとかわいそう。。 今使ってるビョルン、すっごくよくってすっごくお世話になったんだけどね。 特に新生児の時に欲しかったから、新生児用ですぐ使えたし、 何より、抱っこ紐ですぐ寝てくれて、起こさずそのまま抱っこ紐外して寝させれたのがよかった。 本当にビョルンの抱っこ紐は神アイテムでした。 腰で支えれるのが欲しくって、エルゴが気になるんだなぁ~。 でも商品見たり、口コミ見てみると、いくつか気になる点が。。 ①ごついので持ち運びに不便 ②カラーがあまり気に入らない ③外出先で必ず見かける う~~~ん。。 ①はビョルンが上下取り外しできて、かばんに詰め込みやすいから便利だもんなぁ。 これはいかん気がする。。。 ②はホントにいいのがなさ過ぎで、妥協で選ばなきゃいけない。。 ③は口コミ見てなるほどな。。と思った。 そんなわけで、腰で支えるタイプで調べたらデザインがかわいいのあるじゃない♪ 気になったのは2つ。 ・sun & beach ・ルイ・エ・マノン どっちもよさそうのでめちゃめちゃ迷ったのだけど。。。 sun & beachはフードがホックじゃなくて紐だというのでどうしようかな。。。 付けにくいのやだしな。。。 で、ルイ・エ・マノンのピンクのがかわいくって♪(^^*) リネンだからちょっといままでのしっかりした付け心地と違うだろうから悩んだけど、 夏は暑くなさそうだし(ビョルンはそれも考えてメッシュにしたから) ぽちっとしました☆ で、さっそくの付け心地は。 ビョルンに慣れてるから、抱っこしてから両肩に掛けて後ろのベルトを留めるってのがてこずったけど、 かわいいし、軽いしなかなかよさそう♪ でもりんちゃんが慣れないのか、「ん~~ん~~」って泣きそうな声出してたけどね。。。 くまちゃんのよだれカバーかわいいけど、付けるとくまちゃんってわからない(^^; ピンク好きだからなんだか抱っこ紐して抱っこするだけで嬉しくなるわぁ(笑)
 ベビーカーのリクライニングを真ん中のところにしていたのだけれど、 今日お散歩行く時にいつものようにベビーカーに乗せたら、 りんちゃんが起き上がろうとするので、リクライニングを一番高いところにしてみた。 そうだよね、お座りできるようになったもんね! で、お散歩してみると。。。 なにこれ!!!! 後姿めっちゃかわいいやん    前のバー握ってるところなんて、なんとも言えない~~(≧▽≦*)   愛らしいなぁ~~  ただの後姿なのに、写真何枚も撮って、動画まわしちゃったわ(笑) りんちゃんも視界が広がったよね。 手をとんとんさせちゃって、きっと今までと違って楽しいのかも♪
気づいたらハイハイしてた!!!! ママ~って感じでぐずぐずいいながら、 ビーズクッションからゆっくり近づいてきて・・・ あれ???ハイハイしてる!? ゲート出てく時とか、お腹ついてでれないから ハイハイでないといけないんだけど、そういえばしてたよね。 あ、そう言えばぐずぐずいいながら近づいてくる時ハイハイしてたかも!!?? 嬉しくてゲートから出して、遠くにりんちゃんおいて、 「おいでおいで☆」って呼んだら、 ハイハイ!!!!(≧▽≦) 途中、ちょっとずりばいもはいるけど(笑) りんちゃんやったね~~~~♪♪
近くで花火が上がってたのでりんちゃんに見せてあげようと思って お外に出て見せてあげた。 そしたら、わかるんだね!! じーーーーっと大人しく花火見てたよ(^^)
おっぱいもういいの?って飲み終わったのに加えさせたら・・・ いたたたた!!!!!(>Д<) めっちゃいたいぃぃぃ!!!!!!!!!(>Д<) 下の歯が生えてきてるので噛まれた。 傷が出来た! 痛いぃぃ(T-T)
腰がすわったのでバスチェア使うことにした。 屋根裏にしまってたので取り出してみてみると、 背もたれ倒せるし、もっと早くから使えたみたい・・・(笑) まぁ、これあると楽かも。 今までハイローチェアで洗面所に寝させて待たせ、 私だけちゃちゃっと入ってたけど、 その間、寝返りできなくてぐずったり、待てなくてぐずったり、 ぐずって下のほうに下がっててずり落ちそうになってたり。。 これからは一緒にお風呂に入って待たせれば大丈夫だもんね☆ でもこれからの時期は寒くなるから、あまり待たせるのもかわいそうだなぁ。 お風呂は大変だね。
さっきまで機嫌よかったのに、何故か急に四つんばいで泣き出した。 動きが止まってるから・・・ と思ってみてみると、やっぱり  してた(笑)。 昨日出なかったから、少し固かったし出しにくかったのかな。 あと、私の足の上でもなんか「ふん、ふん、ふん」って泣きそうで 荒い息をするので、これももしや?と思ったら  してた(笑)。 動画撮っちゃったよ(笑)。 わかると面白いね~(笑)。 それにわかると親だな~って嬉しくなる(笑)。
ホームセンターで、わんこ・うさぎ・フェレット・鳥を りんちゃんに初めて見せてあげた。 動物が怖いのか泣きはしなかったけど、 「んー、んー」って泣きそうな声。。 夕方も、近所のわんこのところ連れて行ったら、 やっぱり同じく「んー、んー」って泣きそうな声出した。 もうちょっと大きくなって動物園連れて行ったら泣くのかな(^^;
近所のお家のお庭から、ゴールデンレトリーバーのこどもが顔出してた! かわいい~~(*^^*) 全然吠えなくって、人懐っこそうにそっちの柵の間から、こっちの柵の間から。 りんちゃんをベビーカーから抱き上げて、 「わんちゃんだよ~かわいいね~~♪」って見せてあげたら。。 泣きはじめた。。(^^; 犬見知り!? 私はかわいくって、頭なでなでしてあげたんだけど、 りんちゃんは全くダメだったなぁ(^^; 話は変わって、今日の離乳食で納豆  あげました。 少し湯通ししたら臭かったから、食べてくれないだろうと思ってたけど。 ブロッコリーの穂先と一緒に昆布だしでのばしたのをあげたら、 途中ぐずっておっぱいあげた後に再度商戦したら、残さず食べてくれた! すごいなぁ!!!
お座り、だいぶ安定してきたみたい(^^) つかまり立ちして下りた時とか、なんか自然にお座りになってるし、 両手離して座ってることもあるし(^^) 離乳食の時、ハイローチェアにもたれさせて食べてたけど、 テーブルつけて、もたれさせずにテーブルに手をつかせて食べさせるようにした。 横向いたり、横に乗り出したり大変だけど・・・(^^; お座りできると楽だなぁ♪
6ヶ月の終わり頃の離乳食あげてる時、 もうすぐ7ヶ月だな~と思いながらりんちゃん見てると、 お口をもぐもぐ動かしてるのに気づいた。 じゃがいも  のマッシュとか、ちゃんと裏ごししてなかったから けっこうつぶつぶ残ってたけど大丈夫だったから、 次のステップいけるな~って思ってた。 7ヶ月から食べれるものとかレシピとか見てみると、。。。 なんだか難しそう(@_@; 今までは一品をすりつぶすだけだったし、特に味も付けてなかったから すりつぶす手間はあったものの、簡単に出せたけど、 これからは、なんか料理!!って感じのレシピが多くて(@_@; たんぱく質とか、1回で2品出してたり(@_@; バリエーションがよくわからなくて、難しい。。。 とりあえず、、 今日は、たんぱく質の分類でヨーグルト  を初めてあげてみた。 バナナ  と混ぜてね。 これがまぁ、なんとよく食べてくれた(≧▽≦)♪ りんちゃん、バナナ好きだもんね。 ヨーグルトだけではあげてないけど、大丈夫だったのかな。 また試してみよう。 あとは、パンも初めてあげた。 5ヶ月からあげても大丈夫な食材だけど、おかゆいっぱい作ってたし、 じゃがいももい~~っぱいあるからね。 こちらは、人参  と一緒に試供品でいっぱいあまってるキューブのミルクで煮たのを。 これももう、くれくれとばかりにテーブル叩いて完食してくれました☆ 嬉しい~~~(>▽<*) 今日は鶏のささ身をみじん切りしたので、明日初めてあげます☆
かなりテレビに反応するようになったりんちゃん。 時にはじ~~~~~っと見入ってる。 なので、一緒にNHK教育の「いないいないばぁ」見始めました。 あと、「おかあさんといっしょ」も。 たまに見るのやめちゃうけど、ほとんど反応してみてます。 特にみーにゃが好きみたい!? みーにゃが出ると、声出します(^^)
 昨日、朝もお昼も少ししかお昼寝してくれなかったりんちゃん。 (少しだから私もお昼寝できなくて少し辛かった(_ _)"") だから夜、ぐずるの覚悟してた。 いつものように私の足の上にのってきてりんちゃん。 大人しいなぁ・・と思ったら・・・ 寝てる!!!! 私の足の上で伏せて寝てる!!! こんなの初めてで驚くやら、嬉しいやら、面白いやら(笑) そりゃもう写メ  撮りまくりよ(笑) 抱っこでしか寝てくれないから、意外やった~~!! そして今日。 朝の8時過ぎのお昼寝、10分位で起きてしまって その後寝かせようとしたけど、寝てくれなくて。。。 そしたら11時頃。 昨日と同じように、私の足の上に伏せて寝ちゃいました(笑) かわいいなぁ(*^^*)
ストロー飲み、できてます(^^) ごくごくでなくて、ちょこっと吸っては なんとなくびっくりした感じですぐにストロー離して、 また自分でストローを口に持っていって・・・って感じだけど(^^) で、次はコップのみの練習☆ こちらも5ヶ月から始めてなかなか出来なかったけど、 どうも出来てるみたい!!(^0^) 自分でコップ引っ張って、飲んだ途端にすぐコップを押し離して、 こぼれる~~!!って感じだけど(笑) まだまだ上手じゃないけど、なんとか飲めてるね^^ なんか、何か出来るようになるといちいちすごく嬉しい♪(*^^*)
もう、毎日毎日たっち。 危ないからってやめさせるわけにはいけないし、 かといって、側を離れる時に下ろしても、すぐたっちしちゃうし、 暫くそのままたっちさせておくと、下りれないから泣くし、 それより怖いのが、まだふらついてるからひっくり返っちゃうし(>_<) 練習させてもなかなか床に手をつけない。 結構自分の目線から床ってすごく遠いんだろうなぁ。 ここ数日諦めてたのだけど・・・ ビーズクッションを置いて、そこに手をついておりさせたら、 いつの間にか自分で、下りれるようになった! まだふらついてるし、危なっかしいけど。。 っていうか、何故今まで思い浮かばなかった!? なかなか頭悪いな、私(^^; けど、自分で下りれるようになってくれてよかった!!!
3日程便秘だったりんちゃん。 今日、オイルの付いた綿棒でおしりくりくりってやってみた。 泣いたけど。。。 それに刺激されたかな? 形のある固めのを少ぉしだけしたので、オムツを替えた。 しばらくしてキッチンに立ってると、 いつもの如くソファーに手を付いてたっち。 しかもめっちゃ笑顔で、私もずっと笑顔でりんちゃん見てると、ず~~っと私見て笑ってる♪ かわいいなぁ~(*^^*) って思って、暫く目を離してまた見てみると、 こっち見てるのに、私もさっきと同じように笑顔で見てるのに、 まーーーったく笑わず、むっとした顔?? そのうち、私が笑顔でりんちゃんって呼んでるのに、 機嫌悪そうな顔?で目をそらしおった!!Σ(@Д@) なにぃぃ!!?? でも、後でわかったんだけど、どうもふんばってたみたい(笑) 便秘だったから固くて、ふんばらなきゃ出なかったんだろうな。 今までゆるかったし、離乳食始めて少し形あっても固くはなかったから こんなにふんばったの初めてなんだろうな(笑) それからしばらくして、たっちの後ビーズクッションの上に下りて、 そのままうつ伏せの格好してたんだけど、何故か動かない。 もしかして!? と思ったら、これもどうも踏ん張ってたんだろうな。 また固いのしてた(笑)。 3回にわけて一生懸命踏ん張ったりんちゃん(笑) なんか、かわいいというか、 うんこが固くなって、ふんばったのも成長だな~ってなんだか嬉しくなった(^^)
あと3日で7ヶ月だけど。 6ヶ月検診、行ってきた。 家出る時からちょっとぐずってたのだけど、 まぁ~~~よく泣いたぁ(_ _)""" ひどいぎゃん泣き。 注射じゃないっていうのに、注射打った時と同じくらい泣いてたわ(>_<) 服脱がせて泣き、抱いて少し泣き止み、 身長測るのに寝転ばせると泣き、抱いて少し泣き止み、 体重計るのに寝転ばせると泣き、抱いて少し泣き止み、 先生に診てもらう為、膝の上に抱くと泣き、立って抱くと少し泣き止み、 お座りとかたっちとか診てもらうのに泣き、抱いて少し泣き止み、 最後に服着せるのにも泣いてた。。。。(_ _) 参った参った。。。 何も問題なく、すくすく健康に育ってるようです。 体重は7395g。 身長は65.4cm。
6ヶ月くらいから歯が生え始めるとのことで、気にはしてて、 今日私の指を加えさせたら。。。 あれ?? 舌の歯茎に歯があるような固さを感じた。 口をあけさせると、舌を出すので見難かったけど、 下に2本、ちょこっと生えかけてるのがわかった。 まだ歯茎に埋もれてるけど、わかる。 歯が生え始めた!!!!(≧▽≦) さっそく買ってあった歯ブラシを加えさせようとしたけど、 少し口にもってっただけで、すぐに変な顔して出した。 何度か口に持っていったけど、嫌がって口を開けようともしない。 何でもかんでも口に入れるのに、なんで歯ブラシだけ口に入れないの!!???(@Д@) 不思議だ。。。 おもちゃと一緒にその辺に転がしといたのだけど、 全く興味なっしんぐ。 しかも。 なんかしかめっ面で、歯ブラシを払った!!!!!(@Д@) 歯ブラシは無理っぽいのかも。 濡らしたガーゼで拭いてあげればいいのだけど、うまくできるかな。。
お座りより先につかまり立ち始めちゃったから、 なかなかお座りしてくれないんだけど。。。 座らせたら、まだ前のめりになる。 でもたまに、両手離して座れる。 ふらふらしてるけど。 お座りから、前のめりになってそのままハイハイ(できないけど)の姿勢になれる。 すごいね~~~。 お座りまであとちょっとだね! でも今日、座らせて目を離したら、後ろに倒れた(>_<) ごめんね、りんちゃん!!!!(>_<) 大丈夫と思ってたけど大丈夫じゃないね。 いかんかった。。
私、いっつも自分がすごいな~って思うのが、 夜中にりんちゃんが目覚める時、必ずすぐに目覚めること! りんちゃんが目が覚めると、すぐに寝返りするのだけど、 寝返りする瞬間に抱き上げるもんね。 だから、泣いて火がついちゃったり、完全に目が覚めることなく、 すぐに抱っこして寝かせれるんだもんね。 これって、母性本能だよね。 すごいね、母親って。
「おいで」って両手を広げると、りんちゃんちゃんと来てくれる   しかも、ちゃんとおててを乗せてくれるの   めっちゃかわいぃ~   「おいで」ってわかるようになったんだね(^-^)
| HOME |
|